滑中ブログ

1学期授業参観及び学年懇談、お世話になりました。

令和6年度最初の授業参観が行われました。                             3年1組 音楽

                       3年2組 数学

                        3年3組 道徳

                       2年1組 保健体育

                         2年2組 理科

                        2年3組 社会

                      1年1組 学級活動

                       1年2組 学級活動

                        1年3組 学級活動

 「わかる授業」と「気付き、考える授業」の実践に向け、教職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。

新入生歓迎会開催

 4月12日、新入生歓迎会を開催しました。

 

 生徒会による滑川中学校の紹介、

 各部の趣向を凝らした部活動紹介などが行われました。

 各発表を立ち上がって見る1年生もいるなど、大いに盛り上がりました。

第2学年レクリエーション開催

 4月10日午後の時間を利用して、2年生が学年レクリエーションを実施しました。

 5月の体育祭で行う「みんなでジャンプ(大縄跳び)」、「全員リレー」、「背中渡し」の3種目です。

 

 司会を務めた学年生徒会の生徒から「みんなで協力するという目的を忘れずに」

 という言葉があり、どの生徒も協力して、楽しく活動することができました。

令和6年度滑川中「本格」始動

 4月8日。生徒が登校してすぐ、新学級が発表されました。

 そして、新クラスですぐに行われたのが、着任式と始業式。

 89名の新入生を迎えて、令和6年度が本格的に始まりました。

 各学級では、担任から「こんなクラスにしたい」というそれぞれの思いが担任から語られました。

入学式準備

 新2、3年生を中心に、入学式準備が行われました。

 新1年生の皆さんが元気に入学してくるのをお待ちしています。

令和6年度滑川中学校始動

 本日から部活動が再開して、生徒の声が学校に戻ってきました。

 本年度も、滑川中学校の教育活動にご協力をお願いいたします。

バジルでクッキング

毎日、バジルに水をあげて成長を観察することができました。育ったバジルの葉を使ってクッキングを行いました。

2年生の学年レクリエーション

2年生の学年レクリエーショで宝探しが実施されました。校庭に隠されたお宝をみんなで探しました。いったいどのようなお宝だったのでしょうか。

体育の授業

本日の1年生の体育では、タグラグビーが行われました。