滑中ブログ

食の学習会

 本日9月13日6校時、2年生を対象に「食の学習会」を実施しました。栄養教諭の先生をお迎えして、「スポーツと食事」についてお話をしていただきました。新人戦を控えた生徒たちは、メモをしながら熱心に聞いていました。

 先生には、学習会後も各教室をまわっていただき、生徒それぞれの食事内容についても助言をいただきました。

奉仕作業ありがとうございました

保護者の皆様、奉仕作業のご協力ありがとうございました。地域の方々や親父俱楽部のみなさまにも大変お世話になりました。生徒も100人以上参加し、作業の後にかき氷をみんなで食べました。

フラワーアレンジメントしました

本校の花壇には、マリーゴールド、ジニア、千日紅等がきれいに咲いています。今日は、生徒達がそれらを使ってフラワーアレンジメントにチャレンジしました。

2学期がスタートしました

始業式では、代表の生徒から2学期の抱負が述べられました。

給食の配膳は、今学期より各自のエプロンを使用することになりました。

滑川学区ふれあい夏まつりで吹奏楽部が演奏しました

8月3日(土)、滑川交流センターで行われた滑川学区ふれあい夏まつりで、たくさんのお客様に囲まれる中で吹奏楽部の演奏が行われました。アンコールで演奏された「夏の扉」、暑さも吹き飛ぶくらいのさわやかな演奏でした。8月10日(土)に行われる県大会も楽しみです。

県内すべての公立学校で行う「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を実施しました

 この研修会は、県教育委員会の通知に基づき〔被害者の人権を著しく侵害し、大きな精神的苦痛を与え続ける盗撮行為の根絶を図ることにより、教職員一人一人が未来を担う児童生徒の教育に携わっているという自覚と誇りのもと、安全・安心なより良い学校づくりと地域の信頼を得た教育活動の展開に資する。〕ことを目的として行うものです。
 本校では、7月19日(金)に、県内で発生した盗撮事案、関係法規の理解、根絶に向けた防止策についての動画を視聴し、盗撮行為に至らないために職場でできる防止策についての研修を行いました。そこで協議した内容を別紙にまとめました。生徒が安心して過ごせる学校であるために今後も努力してまいります。

          【添付資料】学校における非違行為(盗撮行為)の防止に向けた対策について.pdf

第49回県選抜中学生野球大会に出場しました!

7月30日(火)、軟式野球部が、県選抜中学生野球大会に出場しました。対八千代一中で3対4と惜しくも敗れましたが、選手たちは、最後まであきらめない姿勢でがんばりました。今後の軟式野球部の活躍を期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャムづくりを行いました

本日いちごジャムを作りました。

昨年度の卒業生から今年度の新入生へたくされた苗から収穫されたいちごを使いました。

県北総体壮行会

7月4日から行われる県北総体に向けての壮行会が行われました。

2年生からの熱いエール、部活動部長からの熱い言葉、素晴らしかったです。

歯と口の健康教室を実施しました

本日、1学年で「歯と口の健康教室」が実施され、タバコの害について学習をしました。副流煙は主流煙より害があること等を知ることができました。

いのちの教育を実施しました

本日、3学年で、医師の太田代先生による「いのちの教育」が行われました。内容は、エイズ・性感染症に関する内容でした。特に梅毒患者が急増中であることに驚きました。検査と治療によって自分と大切な人、生まれてくる新しいいのちを守らなければならないことを学習しました。

笑顔で写真撮影

3年生が卒業アルバム用の写真を行いました。みんなが笑顔で撮れるように先生方もがんばっていました。

修学旅行の様子⑭

北野天満宮や金閣寺、三十三間堂を見学しました。

京都駅から、新幹線で東京へ向かいます。